8月10日土曜日
やま茶屋さんで
浴衣や夏着物を楽しむ会をやります‼️
雨でも開催❗️
やま茶屋貸切‼️
たちばなオリジナルプラン
食べ物充実、アルコールあり
参加費6000円
同じ日に
浴衣ワンコインレッスンがあります。
16:00から17:30
レッスン550円
終わり次第歩いて現地に向かいましょう!
ご夫妻、カップル、ご友人とお出かけください♪
いつも当店をご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。
6月25日火曜日は、社内研修の為、
たちばな長野本店
シャレニー長野店
10時〜18時の営業になります。
ご不便をおかけしますが、よろしくお願いします。
また、
8月6日火曜日は、社内研修の為、
たちばな長野本店
シャレニー長野店
シャレニー長野南店
は臨時休業とさせていただきます。
皆様のご理解を賜りますよう、よろしくお願い致します。
たちばな長野本店では、お客様と着物を着てお出かけする機会を提案させて頂いております。
1️⃣6月22日土曜日
前結びの発表会やよね子先生のデモンストレーションを見て、日本料理さがみにてランチを食べる会
参加費3000円
2️⃣8月10日土曜日
浴衣ワンコインレッスン
16:00から550円
3️⃣8月10日土曜日
浴衣・夏着物を着てナイトパーティー
やま茶屋 たちばなオリジナルプラン
飲み放題 アルコール有 夜
参加費6000円
4️⃣8月17日サッカー
パルセイロ長野の試合
浴衣で応援に行こう‼️
5️⃣9月7日土曜日
YAMATO日本公演
夜 飯田市で太鼓の演奏を聴きに行く会
当店社員のお嬢様が所属しています、世界を旅する和太鼓集団‼️
参加費6000円 バスで移動 長野市への帰りが21時を過ぎる予定
6️⃣10月調整中
7️⃣11月4日月曜日祝日
私が計画してます!
何かしら体験をして
ランチに行くプランです。
浴衣コーナーが出来ました‼️
今年は『レースの浴衣』や『くすみカラーの浴衣』が入荷しました♪
夏祭りや夏の成人式!
8月17日サッカー
ACパルセイロ長野の試合を
浴衣を着て、応援に行きませんか?
しなの鉄道で出勤中ですが、
坂城のバラが綺麗ですよー
小諸城懐古園と小諸本陣主屋に行ってきました。
小諸本陣主屋は
古民家を活用してめちゃくちゃ雰囲気の良いお店でした❗️モダンな佇まいに、オープンキッチンにイケメンのスタッフさん(^^)
シェフズランチコースを頂きましたが、
地元の野菜をたくさん使ったお料理はどれも美味しく、期待を裏切らない内容に感動しました‼️
このパスタも美味しかったですし
デザートも美味しかったです♪
帰り道に
道の駅雷電にて
お買い物、休憩して帰ってきました‼️
初めて出会った参加者の皆様も
着物を通してお知り合いになり
和が広がりました‼️
『雨降って地固まる』
お着物を着て、また小諸に来たいと思いました❗️
私がお世話になっている佐久市ね皮膚科に行きました!
着物で散策する場所はないかと
中込駅周辺や
道の駅をみながら
上田市の自宅に帰宅途中で
長和町の道の駅に寄りました!
足湯の隣に
https://www.deli-koma.com/dksp/shop/?clid=1025680
オープンしたお店があります‼️
めちゃくちゃ美味しかったです‼️
お休みのランチでしたが、お腹いっぱいになりました‼️店内も綺麗で、ゆっくりとした時間が流れてます‼️
by KOKUYA
是非
長和町にお越しの際はお立ち寄り下さい〜‼️
当店も着物でお出かけしてます‼️
どこに行こうかな〜
六月二日日曜日
小諸本陣主屋でランチします〜
楽しみ‼️
懐古園を散策しますー
――――――
正しいAC長野パルセイロオリジナル法被・浴衣の紹介ページについて
https://www.tachibana-group.co.jp/news/others/34876
2024年5月26日水曜日
たちばな長野本店
特設会場にて
カルタ大会が行われます!
真剣勝負‼️
見応えあり‼️
大会は10:00からスタートします。
5月26日日曜日に
たちばな長野本店、シャレニー長野本店へ
お越しの皆様は
当店専用駐車場が満車でしたら
下記提携先駐車場をご活用ください。
◎宮昭パーキング 当店道向かいメガネ屋さん裏
◎ツルガパーキング 長野中央病院横
カルタ大会は当店二階で行います。競技中はお静かに観戦頂き、スムーズな運営にご協力ください。
灘染織工藝
https://www.rinnpanosekai.com/keisho.html
京都嵐山にある
真面目な先生が
お着物を真剣に作っている会社です‼️
お父様が大変有名な方です‼️
先日 工房見学にお邪魔してきました‼️
景翔先生のご実家近くに工房と出荷場が二棟あり、
両方をゆっくりご案内して頂きました‼️
来ないと見れない貴重な数々…
素敵な奥様に
作品を作る若いスタッフさん
景翔先生のお母様にも偶然お会いできて嬉しかったです♪
のどかな住宅街に
生地にこだわり
作品作りをしている先生の姿に
皆様感動してきました‼️
そんな景翔先生は今頃柏崎…
先生、ありがとうございました‼️