振袖のときのトイレってどうするの?当日慌てないために、今から予習しておきましょう!

もうすぐ大切な記念日「成人式」
楽しみにしているお嬢様、ご家族さまも多いのではないでしょうか?
着物を着ているときって、色々な作法がありますよね。
歩き方ひとつ、車の乗り降りひとつ洋服のときとは違うけど、トイレのときって…どうするの
当日焦ってしまわないように、今から予習しておきましょう
振袖のときのトイレの仕方
両方の袖を軽く結びましょう。
振袖の裾をまくりあげて帯の下位の位置で縛ります。
長襦袢も振袖の裾同様にまくりあげて縛り、裾除けも同様にまくりあげて縛ります。
※裾除けで巻くイメージ
最後は着物を1枚ずつおろしていきます。
一気に全部戻すと乱れやすいので、1枚ずつ丁寧におろしてね!
前と後ろのおはしょりもめくれていないかチェック
これでトイレの作法はバッチリ!当日も着物で楽しんでね